やはた幼稚園付属やはた保育ルーム
令和8年度(2026年度)新入園児対象見学説明会を行います。
以下の日程で開催いたします。
やはた幼稚園付属やはた保育ルーム
令和8年度(2026年度)新入園児対象見学説明会を行います。
以下の日程で開催いたします。
やはた幼稚園秋の運動会を下記の通り開催いたします。おひさまクラブでは、未就園児参加競技プログラム「みんないらっしゃい」にご招待いたします。年長組のおにいさん、おねえさんが作った袋にお土産をご用意しております。
当日は直接会場にいらしてください。
お申込みは こちらから 締切:9月28日(月)正午
【日にち】 10月4日(土)<雨天予備日 10月5(日)>
※雨天延期の時(天候曖昧な時の決定)は、ホームページでご確認ください。
【場所】 中野区立啓明小学校 校庭 (中野区大和町1-18-1) 親子で入退場側のぼり棒周辺に集合
【集合時間】 追ってホームページにてお知らせします(時間より早く集まり過ぎますと、混雑いたしますので集合時間にお集まりください。)
【受付】 この日は受付はございません。集合場所へお越しください。
【出場種目】 「みんないらっしゃい」 ゴールにあるお土産をめざして親子でかけっこをします。
【服装】 親子共に動きやすい服装、運動靴
【保護者持ち物】 水筒・ゴミ袋
※啓明小学校の校庭には駐車、駐輪できません。出来る限り徒歩でのご来場をお願いいたします。 幼稚園に駐輪場を設けておりますので、自転車・ベビーカーでお越しの方は、幼稚園東門(赤門)にお回りいただき、職員の指示に従い、幼稚園に駐輪してから啓明小学校まで徒歩にてお越しください。また、幼稚園駐車場は駐輪場となり、駐車は出来ません。
※競技中の写真・ビデオ撮影はご遠慮ください。
※お子様の出場種目以外は観覧できませんので、ご了承ください。(敷き物は必要ありません。)
※親子手をつないで入場しますので、先生の誘導があるまでお待ちください。
※競技終了後は、速やかに門の外に退出し帰路におつきいただくようお願いいたします。
ご協力よろしくお願いいたします。
【注意事項】
・会場の学校にご迷惑のかからないようにご協力ください。
・幼稚園と同様、啓明小学校校庭は芝生です。ヒールのある靴では入れません。スニーカーなどでご来場ください。トイレに移動の際はできるだけ芝生以外のところを歩いてください。
・紙くずやオムツなど、ご自分のゴミは各自責任を持ってお持ち帰りください。
・トイレは指定のところをご使用願います。
・アスレチックの広場は、幼児には大変危険ですので使用できません。
・前日までに欠席がおわかりになる場合はご連絡ください。当日、体調不良等により欠席の場合はご連絡の必要はありません。
・啓明小学校内外は禁酒・禁煙です。(喫煙所はありません)
・授乳・オムツ替えコーナーを会議室に設けます。ご利用の際は職員にお尋ねください。
※当日、外部からの不審者に対応するため、校門にガードマンを配置します。保護者の方々も周りにご注意ください。
☆2歳児親子クラス(オレンジルーム)令和7年度入会者を若干名募集しております。 詳しくはお問い合わせください。
やはた幼稚園『おひさまクラブ』についてのお問い合わせは
学校法人八幡学園やはた幼稚園 03-3330-6311まで(平日10:00~16:30)
令和8年度(来年度) 新入園児見学会のご案内
令和8年4月に年少組に入園の方対象の幼稚園見学会を行います。
実施期間は6月、7月、9月、10月です。
2学期の開催日は下記の通りです。
9月12日(金) 10:00~ 定員4組
9月16日(火) 9:30~ 定員4組
9月22日(月) 9:30~ 定員4組
10月9日(木) 9:30~ 定員4組
10月14日(火) 9:30~ 定員4組
10月23日(木) 9:30~ 定員4組
対 象: 令和4年4月2日生まれ~令和5年4月1日生まれ
時 間: 9:30より1時間半程度です(9月12日のみ10:00~)
定員: 4組
持ち物: 筆記用具・親子共に、靴袋、上履き(お子さまはスリッパでなくシューズ型)
申し込み: お電話でお申し込みください。上記日程よりご予約を承ります。
尚、 10月1日(水)10月6日(月)の両日は園が休みの為電話受付を
しておりません。
電話番号 03(3330)6311(電話受付時間 10時より16時まで)
※当日、体調がすぐれない場合には別日程での見学が可能ですので無理をせずに
ご連絡ください。
※当日は、開始時間10分前に園受付においでください。
※お車でお越しの場合は、近隣の駐車場(コインパーキング)をお使いください。
※自転車でお越しの場合は幼稚園園舎(裏)北側の駐輪スペースに他と並行にお停めください。
※オレンジルームの方は10月以降、クラスごとにご案内いたします。
詳細は追って担任よりお知らせ致します。
※又、人数制限の為、在園児、卒園児の保護者の方はご参加をご遠慮くださいませ。
※やむを得ない理由により、日程が変更する場合がありますことをご了承ください。
変更の際は、お電話でご連絡いたします。
「おひさまクラブ」は申込制になります。
9月18日(木)の移動動物園の開催時間が決定いたしましたので、ご案内いたします。
《第4回開催 9月18日(木) 無料》
雨天の場合は中止となります。中止の案内は当日ホームページにていたします。
受付時間をご確認の上、遅れないようお越しください。
受付時間 12:50~13:00
開催時間 13:00~13:40
※園舎入口:園舎東側の「東門」(赤い色の門)です。
エントリー締切 9月9日(火)16:00まで 応募多数の場合、早めに締め切る場合があります。
移動動物園がやってきます。様々な動物たちに触れ合える貴重な時間となると思います。ヒツジ、ヤギ、イヌ、ウサギ、モルモット、ハムスター、フクロウ、ヒヨコ、インコ、ヘビなど20種類以上の動物たちが遊びに来てくれる予定です。
動物を見たり触れたりして、生き物を大切にする気持ちや、相手を思いやる気持ちを育んでいただけたらと思います。
【おしらせ】
〈服装についての注意事項〉
動物アレルギーがご心配な方や、小動物がまれに噛むことがあるため、長袖、長ズボン、靴(サンダルではないもの)をお勧めいたします。当日は気温が高いことも懸念されますので、暑さ対策や着脱できるものなど工夫されてください。
〈持ち物〉
動物へのお礼のエサ(人参かりんごを切らずにお持ちください)、ウェットティッシュ(手をふくもの)、飲み物(必要な方はお持ちください)。
〈その他〉
・お子様から目を離さないよう、ご注意ください。
・駐輪は園舎北側の駐輪場に整列して置いてください。駐車場はご利用できません。
・ベビーカー置き場がございます。
・急な変更が生じる場合がございます。開催日当日はホームページをご確認ください。
・園内(保育室・園庭・参道など)にてビデオカメラや携帯を使っての撮影を禁止といたします。防犯、プライバシー保護のため、ご理解ご協力ください。
・欠席される場合はお電話にて必ずご連絡ください。
☆2歳児親子クラス(オレンジルーム)令和7年度入会者を募集しております。
詳しくは、お問い合わせください。
やはた幼稚園『おひさまクラブ』についてのお問い合わせは
学校法人八幡学園やはた幼稚園 03-3330-6311まで(平日10:00~16:30)
「おひさまクラブ」は申込制になります。
《第4回開催 9月18日(木) 無料》
雨天の場合は中止となります。中止の案内は当日ホームページにていたします。
開催時間 未定(午後1時頃を予定しております。決定次第ホームページにてお知らせいたします。)
エントリー締切 9月9日(火)16:00まで 応募多数の場合、早めに締め切る場合があります。
移動動物園がやってきます。様々な動物たちに触れ合える貴重な時間となると思います。ヒツジ、ヤギ、イヌ、ウサギ、モルモット、ハムスター、フクロウ、ヒヨコ、インコ、ヘビなど20種類以上の動物たちが遊びに来てくれる予定です。
動物を見たり触れたりして、生き物を大切にする気持ちや、相手を思いやる気持ちを育んでいただけたらと思います。
【おしらせ】
〈服装についての注意事項〉
動物アレルギーがご心配な方や、小動物がまれに噛むことがあるため、長袖、長ズボン、靴(サンダルではないもの)をお勧めいたします。当日は気温が高いことも懸念されますので、暑さ対策や着脱できるものなど工夫されてください。
〈持ち物〉
動物へのお礼のエサ(人参かりんごを切らずにお持ちください)、ウェットティッシュ(手をふくもの)、飲み物(必要な方はお持ちください)。
〈その他〉
・お子様から目を離さないよう、ご注意ください。
・駐輪は園舎北側の駐輪場に整列して置いてください。駐車場はご利用できません。
・ベビーカー置き場がございます。
・急な変更が生じる場合がございます。開催日当日はホームページをご確認ください。
・園内(保育室・園庭・参道など)にてビデオカメラや携帯を使っての撮影を禁止といたします。防犯、プライバシー保護のため、ご理解ご協力ください。
・欠席される場合はお電話にて必ずご連絡ください。
☆2歳児親子クラス(オレンジルーム)令和7年度入会者を募集しております。
詳しくは、お問い合わせください。
やはた幼稚園『おひさまクラブ』についてのお問い合わせは
学校法人八幡学園やはた幼稚園 03-3330-6311まで(平日10:00~16:30)
同窓会まであとわずかとなりました。同窓会の詳細についてお知らせいたします。
◯日にち:6月14日(土)
◯受付開始:13時50分(14時にはクラスで集まります。)
◯持ち物:親子共室内履き、靴袋、水筒(お子様のみ)、卒業アルバムを入れられる袋
◯受付時に担任から卒業アルバムをお渡しいたします。
ほし:たんぽぽテラス ゆき:玄関 つき:外階段下
◯お子様は外階段から各部屋へ、保護者の方はたんぽぽテラスから1階部屋へお入りください。(雨天の場合、お子様は玄関からお預かりし、各部屋に行きます。)
◯当日、駐車場は自転車置き場になりますので、車は停められません。
自転車の方は、駐車場または園舎裏の北側駐輪場にお停めください。
◯当日、やむを得ず欠席する場合は、13時30分までに園にご連絡ください。
◯変更や急なご連絡がある場合は、ホームページに掲載いたしますので、
前日にホームページのご確認を必ずしてください。
【スケジュール】
13:50 受付開始
14:10 自由製作(保護者の方はご歓談ください)
14:50 おやつ(1階の部屋でみんなで食べます)
15:15 リレー
15:30 降園
久しぶりに皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
《第3回開催 7月2日(水) 無料》
受付時間をご確認の上、遅れないようお越しください。
受付時間 13:20~13:30
開催時間 13:30~14:15
※園舎出入口:園舎東側の「東門」(赤い色の門)です。
お子様とおうちの方と一緒に七夕飾りを作ります。
短冊のお願い事は何にしようかしら・・・。笹の葉に飾りつけをします。
笹はお持ち帰りできます。
さあ、色とりどりの七夕飾りをつくりましょうね。
〈持ち物〉
・親子の室内履き(お間違いがないよう、お子様の履物には記名をお願いします)
・靴袋(外靴を入れます)
・飲み物(必要な方はお持ちください)
・以前参加された方はネームバッチ、出席カード
・芝生で遊んだ後の足拭き用ウェットティッシュ
〈おしらせ〉
・汚れてもいい服装でいらしてください。
・欠席の際は、お電話にて必ずご連絡ください。
・自転車は、園舎北側道沿いの駐輪スペースにおいてください。
・お車でのご来園はご遠慮ください。(駐車場はご利用できません)
・ベビーカー置き場があります。
・園内(保育室・園庭・参道など)にてビデオカメラや携帯を使っての撮影は禁止といたします。防犯、プライバシー保護の為、保護者の方のご理解ご協力いただけますようお願いいたします。
☆2歳児親子クラス(オレンジルーム)令和7年度入会者を募集しております。
詳しくは、お問い合わせください。
やはた幼稚園『おひさまクラブ』についてのお問い合わせは
学校法人八幡学園やはた幼稚園 03-3330-6311まで(平日10:00~16:30)
「おひさまクラブ」は申込制です。
《第2回開催 6月4日(水) 無料》
〇体操の先生をお招きして、親子で体操をします。
13:30に開始しますので、13:20にはお越しください。
受付時間 13:20~13:30
開催時間 13:30~14:15
※園舎出入口:園舎東側の「東門」(赤い色の門)です。
〈持ち物〉
・親子の室内履き(今回は体操ですので滑りにくい室内履きをお勧めします。また、間違えがないよう、お子様の履物にはご記名下さい)
・靴袋(外靴を入れます)
・飲み物(必要な方はお持ちください)
・以前参加された方は名札と出席カード
〈注意事項〉
・体を動かしますので、動きやすい服装、滑りにくい室内履きでお越しください。
・お子様を複数人お連れの場合は、下のお子様をお申込フォームの備考欄にご入力ください。
・欠席の際は、お電話にて必ずご連絡ください。
・自転車は、園舎北側道沿いの駐輪スペースにおいてください。
・お車でのご来園はご遠慮ください。(駐車場はご利用できません)
・ベビーカー置き場があります。
・園内(保育室・園庭・参道など)にてビデオカメラや携帯を使っての撮影を禁止といたします。防犯、プライバシー保護の為、保護者の方のご理解、ご協力いただけますようお願いいたします。
☆2歳児親子クラス(オレンジルーム)令和7年度入会者を若干名募集しております。 詳しくはお問い合わせください。
やはた幼稚園『おひさまクラブ』についてのお問い合わせは
学校法人八幡学園やはた幼稚園 03-3330-6311まで(平日10:00~16:30)
『ひかりのへや』とみんながよんでいるアトリエがあります。
そこでのあそびの一部は、2024年度のとうきょうすくわくプログラムとして取り組みました。
<光と影と色>のテーマでまとめたあそびのプロセスをご紹介します。
ひかりのへやのあそびのようすは、ホームページ内の「やはたアトリエ」で紹介しています。
2024年度とうきょうすくわくプログラム活動報告書
「おひさまクラブ」は申込制です。
《第1回開催 5月7日(水) 無料》
受付時間をご確認の上、お越しください。
受付時間 13:20~13:30
開催時間 13:20~14:20
※園舎出入口:園舎東側の「東門」(赤い色の門)です。
お申し込みは こちらから。
締切は4月28日(月)12:00です。
〈持ち物〉
・親子の室内履き(間違えがないよう、お子様の履物にはご記名下さい)
・靴袋(外靴を入れます)
・飲み物(必要な方はお持ちください)
・芝生で遊んだ後の足拭き用ウェットティッシュ
〈注意事項〉
・お子様を複数人お連れの場合は、お申込の際、下のお子様のお名前を備考欄にご入力ください。
・お車でのご来園はご遠慮ください。(駐車場はご利用できません)
・駐輪は園舎北側の駐輪場に整列して置いてください。駐車場には駐輪できません。
・園内にベビーカー置き場を用意しております。
・園内(保育室・園庭・参道など)にてビデオカメラや携帯を使っての撮影を禁止といたします。防犯、プライバシー保護のため、ご理解ご協力ください。
・欠席される場合はお電話にて必ずご連絡ください。
☆2歳児親子クラス(オレンジルーム)令和7年度入会者を若干名募集しております。 詳しくはお問い合わせください。
やはた幼稚園『おひさまクラブ』についてのお問い合わせは
学校法人八幡学園やはた幼稚園 03-3330-6311まで(平日10:00~16:30)